Job Description
募集要項
現在、下記の人材を募集しています。
- 製造(機械オペレータ)
- 総務・経理
勤務地
〒360-0844
埼玉県熊谷市御稜威ケ原 138-8
JR高崎線 籠原駅から車で15分
募集職種
製造(機械オペレータ)、総務・経理、検査
勤務時間
8:00~17:00うち7時間55分
休憩時間
昼休み45分/休憩2回:各10分
休日
年間:121日
土日は原則休み
工場のため祝日は出勤
年末年始・GW・夏季休暇、それぞれ9日間
(2023年度実績)
有給休暇
6ヵ月経過後、年次有給休暇日数:10日間
賞与
原則年2回
福利厚生
- 駐車場あり
- 作業着・保護具貸与
- 食堂あり
手当・制度等
- 家族手当(扶養人数による)
- 通勤手当
- 退職金制度
- 再雇用制度
保険に関する事項
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
試用期間
あり(3ヵ月)
連絡先
総務部総務課(採用担当:奥田)
048-578-5491
徳田練磨工作所について
環境を知る
Work Environment

施設 | 第1工場・第2工場・三ヶ尻工場・営業所 |
建物 | 事務棟・厚生棟(食堂・更衣室) |
その他 | 駐車場・駐輪場 |

正門

第1工場

第2工場

事務棟

応接室
人を知る
About Employees
従業員数 | 67名(2024年4月時点) |
うち正規社員・契約社員・アルバイトは58名 |

年代別比率

勤続年数別比率
ベテランから若手まで幅広い年代の従業員が活躍しています。
OJTをはじめとした充実した教育を行い、若手社員の育成に努めています。




~ 働きやすい製造現場を目指しています ~

製造(管理)
40代 T.Y
従業員の安全と福祉、品質を最優先に考え、効率的な生産と働きやすい環境の両立を目指しています。
定期的な教育とコミュニケーションを通じて、従業員のスキル向上と意見交換を促進し、チームワークを重視しています。
安全な職場とワークライフバランスの確保を通じて、皆が充実感を持ちながら生産に貢献できる環境を整えています。
~ 生産を支えるために、知恵を工夫を絞っています ~

設備保全(管理)
50代 Y.N
当社には専用の設備で長年使用している設備が多くあるため、設備が一度故障してしまうと復旧が難しい場合があります。
このため、備品の管理や予防保全をしながら、いざ故障した際にはいかに最短で機械を修理するかが私の使命であり、いつもフレッシュな気持ちで知恵と工夫を絞って生産を支えるようにしています。
~自分のためにも、チャレンジ~

生産管理職
30代 K.U
私はもともと製造業とは異なる業界で働いていました。その時に子供が産まれ、少しでも勤務時間を安定させたいと思い、この会社を受けることにしました。最初は自分の希望で現場の生産に携わりましたが、その後生産管理や営業のスタッフとして経験を積ませてもらっています。
まだまだ不慣れで覚えることが多いですが、上司や先輩がサポートしてくれているので、自分のためにもチャレンジしていきたいと思います。
~一歩ずつ成長、やりがいを感じています~

製造職
10代 R.W